new










コーティング加工していない
“鉄は錆びる”という常識を覆す、錆びない鉄製スキレットの蓋セットタイプ!
◆鉄なのに錆びない
鉄鍋のメリットを知る方は多いと思いますが、デメリットが気になって踏み込めないというお話をよく耳にします。私もその一人でしたが、この鉄スキレットに出会って以来ハマってしまい当社での取り扱いを開始しました。
肝はチッカ黒染め加工という特殊技術で、これにより表面が鉄の7倍もの強度となり、衝撃や摩耗、摩擦に強く、包丁やフライ返しなどの金属製調理器具を使用してもキズがつきません。またこの加工により錆びに強くなるため、鉄なのに錆びない鉄スキレットになるのです。
◆蓋セットだから料理の幅が広がります
蓋は蓋としてだけでなく、本体同様にTetsu Konabeとしても使えます(本体よりも一回り小さいTetsu Konabeです)。
2つ同時にスキレットとして使ったり、蓋をしたまま崩れやすい焼き魚やお好み焼きなどをひっくり返して焼いたりすることもできます。
◆ノンコーティング
テフロン加工やその他コーティングを施しておりませんのでそのような加工が剥がれる心配がありません。
剥がれたコーティングが口に入ったり、コーティング剥がれによる買い替えをしなくて良いため長くご愛用いただけます。
◆優れた熱伝導性
鉄は熱伝導性に非常に優れているため高温&短時間での調理が可能になります。肉厚でしっかりと鍋に熱を蓄えるので、冷たい食材を投入しても食材の温度に負けません。熱が瞬時に伝わりジューシーさと旨味をとじこめる調理ができるため、肉料理や卵料理等に最適です。
◆様々な熱源に対応
ガスコンロ、IH、直火、炭火、オーブンなどでご利用いただけるので、ご家庭やアウトドアなどさまざまなシーンで料理をお楽しみいただけます。
◆お手入れ簡単
チッカ黒染め加工によりお手入れもラクラク。
使用後には洗剤を使って洗う事ができ、保管のための油引きも不要(多くの鉄鍋は酸化被膜を落とさないために洗剤の使用をおすすめしていません)。
◆重量感はあります
鉄製のためステンレスやアルミなどに比べ重量感はありますが、そのぶん五徳の上でもズレにくくストレスフリーで調理できます。
フライパンタイプもあります(最後の画像の上段がスキレット、下段がフライパン)↓
https://quantobasta2016.com/items/637dda8dc92c5d5daccb3cdb
<仕様>
・サイズ:本体 W270×D180×H32mm
(底面径Φ110 深さ29 厚み3.2mm)
:蓋 W266×D166×H25mm
(天面径Φ115 深さ25 厚み1.6mm)
・重 量:本体 約850g
蓋 約430g
・材 質:鉄
・生産国:日本