{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

漆塗りのくり抜き弁当箱

15,400円から22,000円

送料についてはこちら

  • 生漆・1段

    ¥15,400

    残り2点

  • 生漆_2段

    ¥22,000

    残り2点

  • 朱漆・1段

    ¥15,400

    残り2点

  • 朱漆・2段

    ¥22,000

    残り2点

器やお重にもなる、くり抜き弁当箱。 木曽の檜材に、強度を増すための和紙張りを施したあと、伝統の生漆・朱漆で何度も塗り重ねたお弁当箱です。木地職人、漆職人の伝統技で仕上げた精巧な作りは一生モノの暮らし道具。 器として使っても、食卓を華やかにしてくれます。 ◆くり抜き製法 栓の木を円形にくり抜いて作っているため継ぎ目が無く、壊れる場所がないから丈夫。内側は丸く仕上げられていて角がないため、洗うのも簡単です。また、接着剤を使っていない点も安心。 ◆天然素材による塗装 内側は天然漆を塗装。外側は漆で和紙を貼りつけさらに和紙の上から漆を塗り重ねており、独特の強度と風合いが高級感をもたらします。 ◆重ねて使えて機能的 1段と2段をご用意していますが、買い足して更に重ねることも可能です。 ◆Quanto Bastaの考え 国土の約7割を森林が占める緑豊かな我が国の木材自給率は約36%。国産材を積極的かつ適正に使用することで森林資源の循環を図り、高齢化が進み従事者も減少傾向にある林業従事者問題改善にも貢献したいと考えます。 <仕様> ・素材:栓(国産)・和紙(国産) 漆塗装 ・サイズ・重量(生漆・朱漆共通): (1段)φ13.5×高さ7.4cm・約230g (2段)φ13.5×高さ12.5cm・約380g ・生産国:日本 <使用上の注意> ※体質により、ごく稀に漆塗料でかぶれることがあります。異常を感じたときはご使用をおやめいただき専門医にご相談ください。 ※直火、電子レンジ、乾燥機、食器洗浄機、たわし等での使用はしないでください。 ※漆塗りの表面を冒すような化学繊維、薬品等は使用しないでください。

セール中のアイテム