-
短型・20枚入
¥660
-
短型・100枚入
¥1,870
-
長型・20枚入
¥715
-
長型・100枚入
¥2,090
日本の伝統的な食品包装である経木(きょうぎ)。
日本の木を適正に有効に使うことで山を守り、海を守り、そして食と職を守るQuantoBastaオリジナルの国産材・無添加木製品シリーズです。
\サイズは2種類/
【長型】
サイズ:約12×43cm、厚さ約0.160.18mm
色々使える大き目。おにぎりやお菓子を包むのはもちろん、お弁当用にカットするのにも便利です。曲げわっぱとの相性も◎
【短型】
サイズ:約15×17cm、厚さ約0.160.18mm
お皿などに敷くのに、カットせずにそのまま使える小ぶりなサイズ。
◆機能性
原料であるアカマツを薄く加工することにより天然の抗菌性と通気性、吸水性、保湿性などに優れた機能性抜群の経木が出来上がります。
◆利便性
ハサミで好きな大きさや形に自由にカット出来とても便利。使用後は燃えるゴミとして処理でき、コンポストにも入れられるエコ素材。
◆長野県産アカマツ使用
長野県上田市近郊のアカマツのみを使用。計画伐採されたアカマツを余すところなく使い切ります。
◆無薬剤
伐採後すぐに職人のところに運ばれ、加工途中に一切の薬剤を使用しません。無垢のアカマツを独自の機械で薄く削り出しただけの無添加製法です。
◆経木は日本独自の技術
木を薄く削り出す日本独自の技術により作り出される経木。群馬県は「上州のからっ風」という乾いた気候が経木の生産に適しており、かつては日本一の経木の生産地でした。丸太の状態から節を避けて木取りし、角材にしたら鰹節削り機のような機械を用いて昔ながらの製法で薄さ0.160.18mmに1枚1枚削っていきます。削った後は数日間自然乾燥させ、重しを置いてまっすぐにしてカットしてようやく出来上がります。
<仕様>
・サイズ:上記参照
・素材:アカマツ(長野県産)
・生産国:日本
※天然木を使用している為、色合い・木目が一品一品異なります。
※商品は木製品で全て手作りのため、記載されているサイズ、形とは若干異なる場合があります。ご了承ください。
※ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。
<使用上の注意>
※取り扱いの際には、素材が裂けやすいため十分ご注意ください。裂けてもそのままお使いいただけます。
※木の特性により自然変形や変色する可能性があります。