



お正月に健康長寿を祈願して飲むハレの日の飲み物がご家庭で簡単に作ることができます。
お屠蘇の由来は、「蘇」という悪鬼を屠るという説や、邪を屠り生気を「蘇生」させるという説などがあります。
◆国産原料だけで作りました
ショウガ(ショウキョウ)、ミカンの皮(チンピ)、クロモジ、サンショウ、ステビアの5種類の国産原料によるレシピは弊社オリジナルです。
◆ご家庭で簡単に作れます
日本酒2合(約360ml)に本品1包を6~8時間程度浸しておくだけでご家庭で簡単にお屠蘇を作ることができます。
お好みによって本みりんを適量加えてお召し上がりください。
アルコールが苦手な方やお子様は、アルコールを飛ばした本みりんに同様に本品を浸して召し上がっていただくこともできます。
料理用みりんは塩分が含まれていることがあるため、本みりんを使いましょう。
◆お屠蘇以外にも色々使えます
本品を煮出して薬膳カレーやクラフトコーラ、チャイなどのベースとしてご使用いただけます。
<仕様>
内容量:3g
原材料:ショウガ(ショウキョウ)、ミカンの皮(チンピ)、クロモジ、サンショウ、ステビア すべて国産
賞味期限:製造より15か月(お届けのものの賞味期限は2024年2月)
生産国:日本